|


|
このたびは私どものホームページをご訪問いただいてありがとうございます。
当社オリジナルのベニヤ板を使った全室床暖房、さらに発展した蓄熱床暖房をはじめセルローズファイバーをパネルにしたセルパネ、
ソーラーファンなどのページもチェックいただけましたでしょうか?
これらは、 施主に恵まれてこそチャレンジできたものと感謝しております。
これからも、他社のモノマネではない当社オリジナル工法による家造りを目指して行きたいと思いますので、ご支援よろしくお願いします。
続きはこちら
|
|
 |


|
健康住宅と言った場合おそらく3人いれば3人とも違うことを考えているでしょう。
Aさんは昔ながらの伝統的な土壁無垢材の家を考えていて、
Bさんは環境問題もからんだラワン合板を代表とする合板や不必要なプラスチック類を一切使わない家を考え、
Cさんはとにかくホルマリンを代表とする有害物質が出なければ合板でも良いと考えているでしょう。
私ども設計事務所は基本的に完全オーダーメイドの家を造るお手伝いをさせていただいていますから、手前味噌の健康住宅メニューを
揃えて融通が利かないハウスメーカーよりは選択肢はずっと広く、建築主にわがままを多く言ってもらえばそれだけ良い家が造れるものと考えていますが、
現実問題としは予算や地震対策のための構造補強など必ずしも100%希望がかなえられないかも知れません。
続きはこちら
|
|
 |


|
南洋材のラワンの輸入が始まった当初、住宅の造作材に使われたラワンに、材の中に害虫の卵が産み付けられていた事による虫害が多発しました。今日では熱を加えて卵を孵化しない様にしているはずですが、ラワンを使うとなると一抹の不安はあります。
また改善されて来ている様ですが、ツーバイフォー用材で屋外用など耐久性を増すために輸入材に猛毒の薬剤を注入させていたりします。
続きはこちら
|
|
 |
|